DSpace Fukushima Medical University

福島県立医科大学学術成果リポジトリ = Fukushima Medical University Repository >
B 看護学部 = School of Nursing >
福島県立医科大学看護学部紀要 = Bulletin of Fukushima Medical University School of Nursing >
No.16 (2014-03) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://ir.fmu.ac.jp/dspace/handle/123456789/390

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
BullFMUSchNurs_16_p69.pdf1.03 MBAdobe PDFダウンロード
タイトル: 震災後、支援の中で抑うつ症状を呈した教員の一例
その他のタイトル: A Case of a Teacher Who Showed Depression after the Great East Japan Earthquake
著者: 鈴木, 祐子
志賀, 令明
学内所属: 神経精神医学講座
総合科学部門(心理学)
誌名/書名: 福島県立医科大学看護学部紀要
巻: 16
開始ページ: 69
終了ページ: 73
発行日: 2014年3月
抄録: 2011年3月の東日本大震災は多くの混乱をもたらした.そのひとつに原子力災害による学校の避難の問題がある.子どもたちは避難先の学校に入り,そのケアも行われたが,その子どもたちをケアする教員に対するケアはあまり重要視されなかった.教員は子どもたちを守るべく努力したが,その努力の裏では対象喪失や今後の見通しのなさなどにより,不眠や食欲不振などの抑うつ症状を呈するものもいた.ここではその1例を通じて,災害時の心のケアに当たる人へのケアの重要性について考えたい.
The 2011 Great East Japan Earthquake threw the whole Tohoku region into great turmoil, and a huge number of residents near the Fukushima nuclear power plant were evacuated from their homes because of radioactive contamination. Among the residents were quite a few children who had to transfer to schools away from their familiar surroundings and such a change made them feel uncomfortable and suffer from heavy stress. Schoolteachers have been devoting themselves to providing psychological support to their students since the disaster, but in the meantime some teachers are exhausted and are beginning to suffer from depression themselves. One case of a depressive teacher is described here and it shows the importance of caring for care-givers after a disaster.
出版者: 福島県立医科大学看護学部
本文の言語: jpn
このページのURI: http://ir.fmu.ac.jp/dspace/handle/123456789/390
本文URL: http://ir.fmu.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/390/1/BullFMUSchNurs_16_p69.pdf
ISSN: 1344-6975
権利情報: © 2014 福島県立医科大学看護学部
出現コレクション:No.16 (2014-03)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
BullFMUSchNurs_16_p69.pdf1.03 MBAdobe PDFダウンロード

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

DSpace Software Copyright © 2002-2006 MIT and Hewlett-Packard