DSpace Fukushima Medical University

福島県立医科大学学術成果リポジトリ = Fukushima Medical University Repository >
福島医学会 = The Fukushima Society of Medical Science >
福島医学雑誌 = Fukushima Medical Journal >
Vol.73 (2023) >
Vol.73 No.3 (2023) >

このアイテムの引用には次の識別子を使用してください: http://ir.fmu.ac.jp/dspace/handle/123456789/2243

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
FksmMedJ_73_p73.pdf863.6 kBAdobe PDFダウンロード
タイトル: 大腸癌患者における術前免疫,栄養状態と予後および病理学的因子との関連
その他のタイトル: Preoperative immune status and nutritional status are associated with prognosis and pathologic factors in patients with colorectal cancer
著者: 二見, 徹
土屋, 貴男
草間, 大輔
小鹿山, 陽介
齋藤, 敬弘
岡田, 良
大谷, 聡
伊東, 藤男
誌名/書名: 福島医学雑誌
巻: 73
号: 3
開始ページ: 73
終了ページ: 78
発行日: 2023年
抄録: 周術期の炎症,免疫状態や栄養状態は大腸癌の予後をはじめ感染合併症の発症率や化学療法の治療効果との関連性が報告されている。大腸癌患者における術前の好中球数 / リンパ球数比(neutrophil / lymphocyte ratio:NLR)とmodified Glasgow prognostic score (mGPS)は全身の炎症,免疫状態の指標として知られており,これらの指標が予後に与える影響および臨床病理学的因子との関連について当院での手術施行例において検討を行った。2019年3月から2020年4月までに当院で施行された大腸癌手術症例50例を対象に後方視的に追跡し予後と臨床病理学的因子を比較検討した。またStageII以上の41症例を対象に免疫・栄養指標と術後4~8週間の期間内の化学療法導入の可否との関連についても検討した。NLRとmGPSは術前一か月以内に採取された血液検査の結果から算出し,NLRは本研究の対象の中央値である2.54をカットオフ値とし,mGPSは過去の報告をもとに2を高値群とし,CEAは当院の基準値である5.0 ng/mlをcut off値としてそれぞれ高値群,低値群に分類した。50例中NLR高値例は26例,mGPS高値例は18例であり,観察期間内に死亡した例は5例,新たに再発をきたした例は4例であった。NLR高値例は観察期間内における全生存率が有意に不良であった。mGPS高値例は右側結腸癌,T3以深,CEA高値,stent留置が有意に多く,同様に観察期間内における全生存率が有意に不良であった。NLR高値とmGPS高値は互いに相関していた。化学療法導入の可否との関連については有意な結果は得られなかった。大腸癌患者において術前のNLRとmGPSはいずれも予後予測因子として有用な指標であるだけでなく,mGPSは腫瘍の活動性との関連を示唆された。術前の免疫・栄養状態で術後の予後をある程度予想することは,個々の患者にとってより適切な治療方針を組み立てる上でも重要であり,NLRおよびmGPSは臨床的に有用な指標であると思われる。
In the perioperative period, it has been reported that inflammation status and immune status, nutritional status are associated with the prognosis of colorectal cancer and the incidence of infectious complications, the efficacy of chemotherapy. We investigated the prognostic impact of preoperative neutrophil/lymphocyte ratio (NLR) and modified Glasgow prognostic score (mGPS) in patients with colorectal cancer and their association with clinicopathologic factors. The subjects were 50 patients undergone surgery for colorectal cancer at our hospital between March 2019 and April 2020. NLR and mGPS were calculated from the results of blood tests taken within one month before surgery. 2.54, the median value in this study, was used as the cut off value for NLR, and 2 was classified as high for mGPS, and CEA was classified into high and low groups with a cutoff value of 5.0 ng/ml, which is the standard value at our hospital. Of the 50 patients, 26 had high NLR and 18 had high mGPS, and 5 died and 4 had cancer recurrence during the observation period. The patients with high NLR had a poor prognosis. The patients with high mGPS had a significantly higher incidence of right-sided colon cancer, deeper than T3, high CEA and stent implantation and had a poor prognosis. High mGPS correlated with high NLR. NLR and mGPS were not associated with the chemotherapy induction. Both preoperative NLR and mGPS are useful prognostic indicators in patients with colorectal cancer. We suggested that high samGPS associated with tumor activity.
出版者: 福島医学会
本文の言語: jpn
このページのURI: http://ir.fmu.ac.jp/dspace/handle/123456789/2243
本文URL: http://ir.fmu.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/2243/1/FksmMedJ_73_p73.pdf
ISSN: 0016-2582
2436-7826
DOI: 10.5387/fmedj.73.3_73
関連ページ: https://doi.org/10.5387/fmedj.73.3_73
権利情報: © 2023 福島医学会
出現コレクション:Vol.73 No.3 (2023)

このアイテムのファイル:

ファイル 記述 サイズフォーマット
FksmMedJ_73_p73.pdf863.6 kBAdobe PDFダウンロード

このリポジトリに保管されているアイテムは、他に指定されている場合を除き、著作権により保護されています。

 

DSpace Software Copyright © 2002-2006 MIT and Hewlett-Packard